漢方薬のエキス剤について2011/08/22 18:15

エキス剤は便利ではありますが、漠然と飲むには少し注意が必要です。同一処方の比較で言えることは、煎じ薬で効果がなくエキス剤で効果があった例はありません。逆にエキス剤で効果なく煎じ薬で速効を得た例は数多くあります。短期間で速効を期待するには煎じ薬の服用がお薦めです。

〇〇病だからXX湯という考え方も注意が必要です。漢方薬は個々の証に合っているかどうかで飲む薬が決まってきます。合っていないものを飲み続けても効果がないばかりか害が出ることもありますので注意してください。

以下のような例もあります。

3ヶ月前からニキビで悩む男性。初めは丸薬を1ヶ月服用して少し改善がみられていたが、もっと速効のものを希望されて煎じ薬の服用を開始した。約1.5ヶ月分の煎じ薬でほとんどきれいになった。

アレルギー性鼻炎で漢方薬のエキス剤を4ヶ月飲んでいたが症状は良い気がするが完治はしていなかった。煎じ薬を服用約1ヶ月で治った。

瘀血(おけつ・血液の流れの悪い状態)について2011/08/30 15:30

生理痛・頭痛・肩こり・便秘・静脈瘤・動脈瘤・湿疹・打ち身の跡がなかなか消えないなどという症状は血液の流れが悪くなっている状態(瘀血)を現しています。瘀血の体質の人は、動脈瘤が見えない体の内部にできていることもあり、時によってはそれが破裂してしまう危険性もありますし、癌などの異物ができやすくなりますので、予防として早めにその体質を改善しておくと良いでしょう。このような予防ができるということは漢方薬のメリットです。煎じ薬と丸薬があります。

1. 生理痛(不要物を外に出そうとするがなかなか出ないため痛い)
毎日続けることで体質を改善し、生理痛を治すことができます。痛みがなくなれば、服用しなくても大丈夫です。

2. 静脈瘤など(流れが悪くうっ血している)
一度できてしまったものは時間がかかりますが、継続していますとゆっくり改善していきます。

3. 肩こり、頭痛、便秘など
駆瘀血薬で改善することがあります。

4. 打ち身、事故、内出血
血管外に出た血液を流れを良くして吸収させていき、あざや痛みなどを早く治します。

5. 皮膚炎、蕁麻疹、シミ
急に温まった時などに皮膚が痒くなるような時は瘀血が疑われます。駆瘀血薬で改善します。

6. 冷えや痛みの原因であったりします。

7. 病院で処方される、血液が固まらないようにする(サラサラにする)薬は血小板などの血液凝固作用を抑えるもので、漢方の駆瘀血薬とは全く作用が異なるものです。漢方薬の駆瘀血薬は毛細血管など隅々まで血液を詰まることなく行き渡らせる作用ですので(さらに漢方薬の桂枝には毛細血管がもろくなる等の老化や減少を防ぐといわれているTie2を活性化することがわかってきました)、飲んでいて出血が止まらなくなるということはありません。

8. 下腹部横を押すと圧痛があるという時も瘀血です。

煎じ薬を続けたほうが早く瘀血の改善ができますが、丸薬でも毎日気長に継続していますと効果が見えてきます。継続により血液の流れは確実に良くなっていきますので、体質改善と思って服用すると良いです。

湿疹、あせも、皮膚炎、肌荒れなど2011/08/31 14:45

汗をかいたり虫に刺されやすい時期ですので、悩まされている方も多いのではないかと思います。虫刺され、あせもや傷から化膿することもあります。体調の悪化や冷房などで血液の流れも悪くなって蕁麻疹がでることもあります。ニキビや吹き出物などが気になっている方、アトピーが悪化した方、肌荒れが気になっている方もいると思います。夏の疲れなどがでやすい時期です。入浴やシャワーで汗や埃を落として清潔を保ち、きちんと栄養を取りましょう。薬を服用したり塗ったりして症状を抑えることも良いですが、漢方薬で体全体の調子を整えていくことが良いのではないでしょうか。